Railway & RailwayModel
ShorTrip特別編Part1 1984年頃

「ShorTrip」とは「Short Trip」を短く言っただけの造語ですが、
この特別編では、今回発見された(!)、管理人が少年の頃に撮影した鉄道写真を集めてみました。

イントロダクション

 実家に眠っていた古いアルバムの中から、このコーナーに相応しいと思う写真を、今回から数回に分けて紹介します。
 ただし、管理人の当時(小学〜中学生)の行動範囲が思いきり狭いため、場所や対象の電車はかなり限られております。
また、古い写真のためにノイズ、技術不足のためのピンぼけも多々あり、お見苦しい点もあるかと思いますが、これは
時代を切り取った
という意味で、あえて修正せず載せています。

1984年頃の小田急登戸駅です。写真の2600系各停に乗ってきたのでしょう。

当時小田急沿線の住んでいた管理人は、お出かけといえば溝ノ口(武蔵溝の口)まで電車を乗り継いでいくのが定番でした。
そのホームから下を走る南武線103系を撮影。

ものの見事に正面が架線ビームとかぶり失敗。

小学生の写真技術なんてそんなものだぁ、と今となっては開き直り。
登戸で撮影した101系の始発川崎行。当然ですが、まだJRではなく国鉄と呼んでいた時代です。
この黄色の電車が一番最初に好きになり、電車好きを決定づけてしまいました。

そんな今となっては貴重な写真も、案の定ボケボケに・・・。
溝ノ口へ買い物といいつつ、本命はこっちでした。

ここから乗る東急田園都市線。溝ノ口からひとつ隣の高津までのわずか1区間が楽しみでした。

当時は8両で快速として走っていましたこの8500系も今や新車にどんどん置き換えられております。
高津からの帰りに撮った1枚。
これは親が撮ったもので、右下の青の帽子が管理人です。

この当時の写真は縦方向の写真が多いですが、これはなぜでしょう?カメラがそういう仕様だったのか、縦に持つことが多かったのか、今となってはまったくわかりません。

武蔵溝の口駅で撮った南武線101系。

本来黄色がメインですが、たまにオレンジ色も走っていました。元は中央線快速で走っていたものと思われます。

このあと、たしかウグイス色とかエメラルドグリーンなんてのも走っていたりしましたが、全部黄色に塗り直されたようです。

ということで、1984年編はここまでです。みなさんは当時どんなことをしていましたか?
次回は、ちょっと時代が飛んで、1989年当時の鉄道を紹介します。

(2008.1.14)。


to be continued・・・

Railway&RailwayModel Top

Top Page