Part.3 グラディウスIII 〜伝説から神話へ〜(1989)



<LOOP 01>(その2)>>(その1)

Final Prologue

Beyond the infinite wall of darkness lies the unexplored and vast Galaxy.
This universal wasteland witnesses the re-birth of Bacterion,
the mysterious, evil and his retuen to power.
Now Bacterion and Dark Force have concluded a deadly alliance
and commenced their final, great assault.
Dark Force is an energy mass possessing power of immense proportions.
Anything in its path is immediately destroyed.
The shadow of their conquest lengthens relentlessly over all the planets
around the Gradius star leaving only Gradius conquered.
The Federal Government of Gradius has erected large defences ageinst the invaders.
However, under continuous attack by the energy of the Dark Force,
the defenders are on the verge of collapse.
Gradius' last hope is the super-fighter "VIC VIPER".
The fate is not only Gradius but the entire universe is in their hands.

ステージ紹介
 (その1)に引き続いて、ステージ6〜9と、ボスラッシュまでを紹介します。

(注:写真は全てポーズ中に撮影したものです)

Stage6 細胞ステージ
 「グラディウス」「沙羅曼蛇」以来の触手細胞がパワーアップして襲いかかる。細胞に張り付く触手、復活する細胞などがバイパーを妨害する。

[play point]
 5面からの復活の場合、前半の小径(画面)まで来れば、とりあえず一安心か?
また後半の復活する細胞壁は、撃ちながら進むより、一呼吸おいてから一気に撃ち、進むと良いだろう。
Stage7 溶岩ステージ 
 とにかく熱い!熱いステージ。とどまるところを知らない溶岩群が次々襲いかかる。

[play point]
 溶岩はリップルレーザーが断然有利だが、装備が貧弱な場合は、全く撃たずに避けまくるのが良い。ただし、変な飛行をするザコにぶつからないように。

Stage8 植物ステージ
 美しく、怪しい雰囲気。からみつくツタ、胞子など、自然を兵器としたバクテリアンの攻撃に敢然と対峙せよ。

[play point]
 装備がある程度整っていれば、比較的楽なステージ。ツタは触ると吸い寄せられる。死なないが、引き寄せられて壁に当たらないよう気を付けよう。

Stage9 クリスタルステージ
 スクエアなイメージのクリスタルが次々飛来し、障害物を形作る。この複雑な迷宮を抜け出せ。ラストは、グラディウス史上最難関のキューブアタックだ。

[play point]
 全ステージ中、最も短く、最も難しく、途中の復活ポイントもない。キューブアタックでは自分の前方にバリケードのようにキューブを積み上げれば、クリアは目前だ。
Stage6ボス「グレゴール」
 ゴーレムの進化系か?少ししか開かない目が弱点だが、急にのびる腕に気を付けろ!

[play point]
 弾は遅いので避けるのはたやすいが、動きが止まった一瞬後に、自機に向かって腕が伸びてくる。動きが止まったときに上へ避けよう。
 
Stage7 BOSS「ワイバーン」
 炎のステージのラストに控える双頭龍。突進と、リング状の火の玉(?)でしつこく攻撃を加える。


[play point]
 双頭龍「ワイバーン」の弱点は、胸の青いクリスタル。狙いすぎて大きな羽に当たらないように。
焦らないことが肝要。

Stage7 BOSS「バルチャードドラゴン」
 ワイバーンが変身した姿。かつてのイントルーダ、ファイヤードラゴンの進化系(?)

[play point]
 SFC版とは違い、どちらの頭から倒してもよい。吐き出す炎はワイバーンに比べて若干速い。モタモタせずに攻撃すればノーマルでも十分倒せる。
 
Stage8 BOSS「ブロッティング・ウィード」
 大きな口を開け、何でも吸い寄せる、厄介な相手。加えて腕からも弾を出すので、吸い込みだけに気を取られないように。

[play point]
 フル装備の場合は、吸い込み口にオプションを埋め、ダメージを与えれば確実に倒せるが、それ以外だとかなり苦しい。
また、吸い込みに耐えるためには2速以上が必要。
 
Stage9 BOSS「リザードコア」
 キューブラッシュの後に控えし大御所。
腕からのレーザーと、正面からのレーザーで、ビックバイパーを確実に追いつめる。

[play point]
 強烈なレーザーは、画面のこの横座標にいれば、撃ってこない。上下に避け、オプションで着実に攻撃を加えよう。


過去のボス達が、ビックバイパーの前に立ちはだかる・・・・

一番手 テトラン

テトランは腕から弾を撃ってこないので、装備が整っていれば苦労せず倒せるだろう。
二番手 カバードコア

 カバーに当たり判定が無いので後ろよりも前に出て積極的に攻撃を加えよう。スプレッドボムが断然有利。
三番手  ビッグコアMk.II
グラディウスIIの時にあった「赤ライン」の安置を克服して登場。オプションを縦に配置し、確実に攻撃を加えるといいだろう。
四番手 クリスタルコア

 復活したボス群で一番厄介なのがクリスタルコア。微妙に動くのでコアや遮蔽版に当たりづらくなっている。落ち着いて、着実にダメージを与えていこう。
五番手 デスMk.II

攻撃は厳しいものの、誘導弾を出される前に破壊してしまえば、第二形態でのレーザーも1回避け、ラクに破壊できる。

六番手 デリンジャーコア

 画面全体のレーザーと、丸まった状態でのタックル攻撃を繰り返す。ここもオプションがあればオプションで確実にダメージを与えていこう。


見事デリンジャーコアを倒すと、音楽が変わり・・・
そして画面は下へ行き・・・・

そしていよいよバクテリアン本拠地へ・・・・。


グラディウストップへ

Top Page